当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2014.10.13 カテゴリ:パソコンノウハウ
これならできる。紙情報をコストゼロで管理する押し出しファイリングこの記事は、旧研Q室(アメブロ)からの復刻記事です。(初出:2011年06月24日) photo by sindy世界最大の通販会社アマゾンの商品管理棚には、本が整理されずにバラバラに並べられているそうです。⇒ 巨大倉庫の商品はバラバラに陳列されてる? 「Amazon」にまつわるトリビア - はてなブックマークニュースきちんと分類して管理するよりも、バラバラに並べたほうがは...
投稿日:2014.04.11 カテゴリ:パソコンノウハウ
WindowsXPのサポート終了対策が完了しました。 photo by rolandWindowsXPのサポートがとうとう終了してしまいましたね。サポートの終了とは、マイクロソフトからのアップデートが提供されないということです。つまり、Windowsの脆弱性(ぜいじゃくせい:ウイルスの攻撃に対する弱点)が発見されるたびに、マイクロソフトはそのソフトウェア的な補修部品を無償提供して今までの部品とオンラインで交換してくれます。(その作業...
投稿日:2014.01.25 カテゴリ:インターネットノウハウ
ウイルスなんぞに負けないで、動画を便利に再生しましょう。 photo by denharsh動画再生ソフト「GOM Player(ゴムプレーヤー)」によって、利用者がウイルス感染する事件が起きました。GOM Playerには、最新版にアップデートできる「アップデートサービス」があって、現在使用しているバージョンよりも新しいものがあれば、アップデートが喚起されて指示に従ってアップデートすると、ウイルスに感染する可能性があるというのです。...
投稿日:2014.01.14 カテゴリ:パソコンノウハウ
エレコム BlueLEDマウス M-BL12UBが超おすすめです。 エレコム BlueLEDマウス M-BL12UB by 水村亜里(M Inamura)年末に片付けものをしていたら、以前仕事で使っていた無線式マウスが出てきたのでどの程度使えるものだったのかを試すために、しばらく使ってみました。その無線式マウスは上の写真ではありませんし、敢えて型番などを記しません。仕事で使っていた当時は満足していたのですが、今使ってみると不満が噴出してぜん...
投稿日:2013.07.17 カテゴリ:画像加工
無料ソフトなのにこんなことまでできるイーファンビュー写真に文字や矢印をちょっと入れたくなることはよくあります。そんなときに僕が使っているのが、無料の画像ビュアーソフトイーファンビューです。イーファンビューは高速で手軽に使える画像ビュアーソフトですが、簡単な画像の加工や書き込みもとても手軽に行うことができます。便利なので僕は画像ファイルを開くときに標準的にイーファンビューで開くように設定しています。...