当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2013.08.31 カテゴリ:話題
特別企画 ペタキャラぜんぶ 動画で大公開上の画像は、僕が好きなペタキャラの「ポニー」です。画像はペタキャラの元データにリンクしているので、クリックすれば動くペタキャラをアメブロユーザ以外の方でも見ることができます。ポニーにマウスを近づけるとマウスポインタがニンジンに変わり、ポニーがニンジンに反応して鼻息をフーフー吐きながらときどきハートマークを出すところがなかなかかわいいのです。ペタとは?(アメブロ...
投稿日:2013.08.27 カテゴリ:ブログノウハウ
つながり隊のバナーは「繋がりたい」という意思表示です。 publicdomein「ご自由に使えます。」今、大人気のアメブロつながり隊のAmebaグルっぽをフリースタイル翔さんが作ってくださいました。⇒ 【アメブロつながり隊】の”グルっぽ”作ってみました。|「ブログ成功術」フリースタイル翔アメブロつながり隊グルっぽのバナーは↓こちらです。(グルっぽにリンクしています。)関西バージョン金運アップバージョン制作者はフリー...
投稿日:2013.08.02 カテゴリ:著作権の問題
敵を知り、己れを知れば、著作権なんて怖くないです。 Katy Perry bei einem AuftrittYoutubeの埋込動画をブログに貼るのは著作権違反である という意見をたまに見かけることがありますが、本当でしょうか?埋込動画は、まるでブログに動画を掲載しているかのように見えますが、実際にはYoutubeに登録された動画へのリンクをブログに張っているに過ぎず、ユーザーはブログを経由してYoutubeの動画を見ているのです。埋込コー...
投稿日:2013.07.28 カテゴリ:ブログノウハウ
アメブロにアップした画像のURLを調べる方法。 publicdomein「ご自由に使えます。」アメブロつながり隊という素敵なネットワークが話題になっているのをご存知でしょうか。アメーバブログのユーザー同士がお互いにブログを紹介し合ってネットワークを築きたいという素敵な運動のようです。そのへんの事情にお詳しい方か、言い出しっぺの方が、アメブロつながり隊って何?ということをバシッと書いてくださると、バナーのリン...
投稿日:2013.04.05 カテゴリ:著作権の問題
読者さんにもGoogleにもわかるように引用部分を明確化する。 © 水村亜里(M Inamura)ニュースサイトの記事など、他の人の著作物をまるごとブログ記事に書き写すと著作権の侵害であり、「剽窃」として社会的な制裁を受ける可能性があります。オリジナリティのないコンテンツとしてGoogleからの評価は低いし、ASPや無料ブログからは規約違反としてアカウントを削除される場合もあります。(特に危険なのは楽天アフィリエイトや...