当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2013.08.31 カテゴリ:話題
特別企画 ペタキャラぜんぶ 動画で大公開上の画像は、僕が好きなペタキャラの「ポニー」です。画像はペタキャラの元データにリンクしているので、クリックすれば動くペタキャラをアメブロユーザ以外の方でも見ることができます。ポニーにマウスを近づけるとマウスポインタがニンジンに変わり、ポニーがニンジンに反応して鼻息をフーフー吐きながらときどきハートマークを出すところがなかなかかわいいのです。ペタとは?(アメブロ...
投稿日:2013.08.22 カテゴリ:Googleロゴ
クロード・ドビュッシーとは? photo by todoleoGoogleホリデーロゴ(Google Doodle)がクロード・ドビュッシー生誕151周年になっていました。まん中の再生ボタンをクリックすると画像が動くアニメーションのロゴです。ホリデーロゴをご覧になれなかった方のために、Youtbeにアップされていた動画を貼りつけておきます。Composer Claude Debussy Google Doodle [HD] - YouTubeホリデーロゴはGoogleの特設サイトにアニメーションも...
投稿日:2013.08.04 カテゴリ:ブログノウハウ
アメブロじゃなくてもブログはみんな繋がれる。 publicdomein Via: Wikimedia COMMONSアメブロつながり隊ということばを聞いたことがおありだと思います。なんだかおもしろそうでちょっと気になっているという方もいらっしゃるかもしれません。アメブロつながり隊は、自然発生的にわき起こってきたムーブメントのようなもの。誰かがそういう組織を作ったわけでも、入隊方法があるわけでもありません。ただ単にアメブロをやっ...
投稿日:2013.07.30 カテゴリ:話題
ルールだからという説明はとても合理的だと、僕は思います。6÷2(1+2)=の答えはいくつになる?という算数クイズが流行ったことがあります。答えは・・・カッコの中を先に計算して、6÷2(1+2)=6÷2(3)=6÷2×3=6÷6=1できた!答えは1ですね。と思ったら、正解は違うのだそうです。正解は・・・6÷2(1+2)=6÷2(3)=注(1ここで、ルール通り左から先に計算して、3(3)=3×3=99が正解らしいのです。(ちなみに半数以...
投稿日:2013.07.04 カテゴリ:Googleロゴ
雪は天から送られた手紙である。(中谷宇吉郎)Googleトップページのホリデーロゴ(Doodle)が中谷宇吉郎 生誕113周年になっていました。中谷宇吉郎とはどんな人だったのでしょう?中谷宇吉郎教授 via:Wikimedia Commons(publicdomein)中谷宇吉郎(なかや うきちろう)氏は1900年(明治33年)7月4日生まれの元北海道帝国大学理学部教授でした。人工雪の製作に世界で初めて成功したことで知られています。世界初 雪の結晶を...