当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2013.05.17 カテゴリ:当ブログについて
ある目的があって「研Q」という文字を使っています。 photo by liss_mcbovzla研Q83.とは、当ブログの記事タイトルにつけている通し番号です。削除されたアメブロにネットビジネス研Q室(旧館)を書いていたころは、Vol.83.のようにVol.を使っていましたが、新館では研Q.にしました。通し番号をつけておくと、記事上げができないという縛りはありましたが、コメントでご質問いただいたときなど「その件はVol.655.をご覧くだ...
投稿日:2013.01.23 カテゴリ:当ブログについて
アメブロに代わり、今後は当ブログで続けていきます。photo by x-ray delta oneアメーバブログの管理ページにアクセスしたら、アクセスできなくなっていました。「退会済みのアメーバIDです。」と表示されています。どうやら強制的に退会されてしまったようです。この時点でブログは見ることができますが、プロフィールはすでに削除されています。アメーバの規約に違反していたのだと思いますが、中の人が判断することなのでユーザ...
投稿日:2012.07.18 カテゴリ:当ブログについて
ネットビジネス研Q室の概要をご説明します。 photo:Everywhere but here? by will ockendenようこそいらっしゃいませ。ネットビジネス研Q室においでいただき、ありがとうございます。当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。もともとは、自分自身がブログで稼げる人になるためのノウハウを研Qしてシェアするブログをアメーバ...