当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2012.07.31 カテゴリ:ブログノウハウ
見出しの装飾も枠囲いのHTMLタグで表示しています。 photo:The Evil Daughter by malias長めのブログ記事を書くときに、記事の中に適切な見出しをつけると、劇的に読みやすくなります。人間にとって読みやすいばかりでなく、クローラーにとっても読みやすくする方法もあります。 クローラーとは?グーグルなどの検索エンジンが、ウェブサイトを巡回してキーワードを拾うためのロボット(プログラム)をクローラーといいます。人間...
投稿日:2012.07.29 カテゴリ:ブログノウハウ
ブログの文章の一部をいろいろな枠で囲むHTMLタグ。 photo:pic-in-pic-in-frame-in-frame-in-window by Problemkindたとえば↓こんなタイトルつきの枠囲いがあります。 注記:たとえば「注記」のような、本文の流れとは別のことを書きたいときなど、タイトルつきの枠で囲っておけば、本文の流れを邪魔することなく必要なことを書くことができます。ほかには追記:などを書くにも使いやすいスタイルです。タイトルつきの枠をHTMLコ...
投稿日:2012.07.25 カテゴリ:ブログカスタマイズ
シーサーブログでも全記事一覧表示ができます。FC2ブログだともっと魅力的な全記事一覧ができます。 photo:timetable by twicepixシーサーブログには、全記事一覧表示の機能がありません。でもシーサーブログでも全記事一覧表示ができました。↓これがそのサンプルです。(ミナムラの別ブログです。)⇒ [全記事一覧]|ミナムラのまどはい。すべての記事に[全記事一覧]というタグをつけて、タグ一覧を表示しているだけです。すげー簡...
投稿日:2012.07.22 カテゴリ:ブログカスタマイズ
トップページに戻るボタンは超簡単なアクセスアップカスタマイズです。 photo:(view on black) Model house on model field, subtle by mendhakブログのナビゲーションが使いやすいと、確実にアクセス数(PV:ページビュー)が増えます。検索エンジンから初めて来ていただいて、「このブログ、おもしろいかも!?」と思ったお客様はほかの記事も読みたくなります。読みたいと思ったときに、いかに簡単にほかのページに移動できるか...
投稿日:2012.07.19 カテゴリ:ブログカスタマイズ
無料版KAETENテンプレートの入手方法をご説明します。当ブログで使っているテンプレートは、KAETENテンプレートの無料版です。 photo:Round & Round at the Vatican--On flickr Explore by papalarsKAETENパワーブログSEOテンプレートは、元もと有料で販売されているテンプレートです。(FC2ブログとSeesaaブログ向け。)リンクから説明文をお読みいただくとわかりますが、↑KAETENテンプレートは、高度なSEO対策とブログの操作...
投稿日:2012.07.18 カテゴリ:当ブログについて
ネットビジネス研Q室の概要をご説明します。 photo:Everywhere but here? by will ockendenようこそいらっしゃいませ。ネットビジネス研Q室においでいただき、ありがとうございます。当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。もともとは、自分自身がブログで稼げる人になるためのノウハウを研Qしてシェアするブログをアメーバ...