当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2012.10.16 カテゴリ:話題
仁-JIN-に登場した無尽灯(むじんとう)も田中久重の発明。グーグルホリデーロゴ(GoogleDoodle)が、田中久重生誕213周年になっています。なにやらからくり人形らしきものが、筆をとって文字を書き始め、「Google」が完成します。↓明日以降でも動きが見られるように、YouTube動画を貼っておきます。Animated Tanaka Hisashige Google Logo (Doodle) - YouTubeGoogle Doodles に保存されている実物を↓こちらで見ることができます...
投稿日:2012.10.15 カテゴリ:Googleロゴ
ディズニーアニメ「ファインディング・ニモ」ではありませんが・・・ Ocellaris clownfish by Metatron, via WikimediaCOMMONSグーグルホリデーロゴ(Google Doodle)が、「夢の国のリトル ニモ」出版 107 周年になっていました。右下のタブをクリックすると・・・↑絵が下に追加されて、絵の中の少年(リトル・ニモ)が穴から落っこちます。さらにどんどんクリックしていくと・・・不思議な世界が次々に現れ、ニモがどんどん...
投稿日:2012.10.13 カテゴリ:アフィリエイトノウハウ
アフィリエイト方程式がわかればもう迷わない。 photo:Keepin' it Real by jurvetsonブログをどう育てればいいかというノウハウはネット上にあふれています。しかし、人によって得意なジャンルも、それをブログに書く能力も異なっています。人の数だけのノウハウが必要であり、誰かが作ったノウハウはあなたにぴったりのものではありません。なので、あなたのノウハウはあなたが自分で作り上げるしかないのです。ノウハウを作...
投稿日:2012.10.02 カテゴリ:パソコンノウハウ
便利なスピーカーを入手したので写真レビューします。サンワダイレクト サウンドバースピーカー 400-SP012 ©水村亜里(M Inamura)↑ノートパソコンのディスプレイ上部にクリップOn。USBケーブル1本で電源と音声信号がつながります。ノートパソコン内蔵のスピーカーは音が出ていることを確認できるだけ程度の音質で、音楽を楽しむなんてとてもムリです。(レッツノートY8の場合。)サウンドバースピーカーを出張先のホテルに...