当ブログでは、お金が儲かるブログのつくりかたを研Qしてレポートしています。 ブログづくりのノウハウと、パソコンのノウハウも書いています。
投稿日:2013.04.29 カテゴリ:ブログカスタマイズ
ページランキングがGoogleにインデックスされた。photo by MoBikeFedここで言っているページランキングとは当ブログの右サイドバー上のほうに設置してあるACR WEBのページランキングのことです。ページランキングをつけている第一の目的は?当ブログで読まれている記事を読者さんにアピールしてその記事も読んでいただきたいからです。一度来てくださったお客様にできるだけたくさんのページを見ていただくことがアクセスアップの...
投稿日:2013.04.29 カテゴリ:インターネットノウハウ
Twitterでフォローできる人数は何人まで? photo by @cdharrisonTwitterで新しくフォローしようとしたら↓こんなメッセージが出て、これ以上フォローできなくなってしまいました。「一度にこれ以上フォローできません。」ですと。一度に多人数をフォローしようとしたわけではないのに、何ごとじゃ!?「詳しくはこちらを」のこちらのところをクリックしたら↓ヘルプページが開きました。フォローリミット(他ユーザーをフォロー...
投稿日:2013.04.28 カテゴリ:ブログノウハウ
ブログ埋込動画の途中から再生して途中で停止する方法。 photo by Kichigai Mentatつまり動画の○:○○から再生して△:△△で再生を終了する方法です。動画を途中から再生する方法はよく知られています。Youtube埋込動画のタグコードのURLの末尾に&start=1317を追加する方法です。もう少し詳しくいうと、Youtubeの埋め込みコードに含まれているURLsrc="http://www.youtube.com/embed/xxxxx"の末尾に、&start=1317を追加しますsrc=...
投稿日:2013.04.25 カテゴリ:ブログカスタマイズ
新デザインに旧デザインから移行するためには?アメーバスタッフブログから旧デザインの提供を終了するというお知らせがありました。 【ブログ】旧デザイン提供終了のお知らせパソコン版ブログの旧デザインの提供を下記日程で終了いたします。○旧ベーシックデザイン2013年5月8日(水) 適用終了適用終了後は新ベーシックデザインが自動的に適用されます。○全ての旧デザイン(一部を除く)2013年5月22日(水) 適用終了CSS編集可...
投稿日:2013.04.22 カテゴリ:Googleロゴ
4月22日のホリデーロゴ「アースデイ」の動画。4月22日はアースデイということで、Googleホリデーロゴ(doodle)がアースデイになっていました。アースデイは地球環境について考える日です。国連によるアースデイは3月21日など、今日以外のアースデーもありますが、日本では4月22日を中心に各地でイベントが行われています。⇒ 全国のアースデイ情報 - 2013年のアースデイ今日のホリデーロゴを見逃した方のために動画を掲載します。E...
投稿日:2013.04.10 カテゴリ:Googleロゴ
瀬戸大橋がどこにあるのか把握していませんでした。 photo by HyougushiGoogleホリデーロゴ(doodle)が瀬戸大橋 開通25周年になっていました。瀬戸大橋は1988年4月10日に供用開始されたのです。本州四国連絡橋のひとつですが、福島に住む僕にとってはほとんどなじみのない橋。四国にわたる橋のうちどの橋が瀬戸大橋なのか調べてみました。大きな地図で見る瀬戸大橋は岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の櫃石島(ひついしじま...
投稿日:2013.04.05 カテゴリ:著作権の問題
読者さんにもGoogleにもわかるように引用部分を明確化する。 © 水村亜里(M Inamura)ニュースサイトの記事など、他の人の著作物をまるごとブログ記事に書き写すと著作権の侵害であり、「剽窃」として社会的な制裁を受ける可能性があります。オリジナリティのないコンテンツとしてGoogleからの評価は低いし、ASPや無料ブログからは規約違反としてアカウントを削除される場合もあります。(特に危険なのは楽天アフィリエイトや...
投稿日:2013.04.01 カテゴリ:Googleロゴ
においで検索してにおいを嗅げる検索機能をGoogleがリリースした。 photo by State FarmGoogle検索をしたときに、検索結果上部に新しいメニューが追加されているのにお気づきでしょうか?拡大すると↓こうなります。まだベータ版ですが、においで検索ができるGoogle Noseです。Googleは、テキスト検索から始まって、画像検索を追加し、ついに匂い検索まで登場させてしまいました。メニューから「Nose」をクリックすると↓このペ...
投稿日:2013.04.01 カテゴリ:アクセスランキング
当ブログで3月中にアクセスが多かった記事です。 photo by betta designこのブログでアクセスが多い記事のランキングです。あなたが読みたい記事が見つかるかもしれません。(2013年3月30日までの集計) ▼リンクは別窓で開きます▼週間ベスト10第1位 研Q29.NHKネットラジオ「らじる★らじる」がパソコンで録音できる無料ソフト (電波状態が悪くても録音機材が無くても、いい音質で予約録音できます。...