研Q125.アメブロつながり隊のグルっぽ設立記念!バナーを作りました。 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q125.アメブロつながり隊のグルっぽ設立記念!バナーを作りました。

つながり隊のバナーは「繋がりたい」という意思表示です。

アメブロつながり隊のバナー(横長)
クリエイティブ・コモンズ 著作権なし CC0 1.0 publicdomein「ご自由に使えます。」

今、大人気のアメブロつながり隊Amebaグルっぽフリースタイル翔さんが作ってくださいました。
【アメブロつながり隊】の”グルっぽ”作ってみました。|「ブログ成功術」フリースタイル翔


アメブロつながり隊グルっぽのバナーはこちらです。(グルっぽにリンクしています。)

グルっぽ

関西バージョン
つながり関西

金運アップバージョン
つながり

制作者はフリースタイル翔さんです。

追記:バナーが追加されています。
アメブロつながり隊の『グルっぽ』紹介記事 Vr.2|「ブログ成功術」フリースタイル翔


Amebaグルっぽとは?

特別な興味を持った人たちが集まるアメブロ内のコミュニティがAmebaグルっぽです。

アメブロつながり隊グルっぽの場合は、ブログどうしが繋がりあうことに興味を持っている人たちの集まりということになります。

グルっぽ内には自己紹介やブログ更新紹介などの掲示板があって、メンバーどうしが交流することができます。(もちろん、書き込みにはブログへのリンクつき。)

当ブログのようなアメブロ以外のブログはAmebaグルっぽに加入して交流するというメリットは受けられませんが、グルっぽのメンバー一覧ページを見ることはできます。
アメブロつながり隊のメンバー一覧|Amebaグルっぽ

メンバー一覧のリンクをたどってその方のブログに行くこともできます。

つまり、ブログどうしが繋がりあうことに興味を持っている方のブログを見つけることができるわけです。

つながり隊のブログを拝見して、おもしろい記事があったらコメントすることはアメブロ以外のブログからでもできます。

「アメブロつながり隊」のメンバー一覧

まだできたばかりのグルっぽなので、メンバー数はまだ25人ですが、これから増えることが予想されます。

世の中にはいろいろな考えの方がいらっしゃるので、繋がりあうのはアメブロだけと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

それは、ブログにコメントしてみるとすぐにわかると思います。

アメブロのコメントは、アメブロ会員からのコメントだけ受け付けるという設定ができるようになっています。

記事に関連のあるまともなコメントをして、コメ返(コメント返信)がいただけたら、アメブロでも他のブログでも関係なく繋がりあいたいと考えている方である可能性が高いです。


つながり隊のバナーは「繋がりたい」という意思表示です。

以前、どのブログにも設置できるブログでつながり隊のバナーを作りました。

ブログでつながり隊のバナー(横長)
クリエイティブ・コモンズ 著作権なし CC0 1.0 publicdomein「ご自由に使えます。」


今回は、アメブロつながり隊グルっぽの設立をお祝いして、
文字を変えてアメブロつながり隊のバナーにしました。

アメブロつながり隊のバナー(横長)
クリエイティブ・コモンズ 著作権なし CC0 1.0 publicdomein「ご自由に使えます。」

どちらのバナーも、著作権フリーの素材を使って僕が加工した画像なので、どなたでもご自由にダウンロードしてお使いいただくことができます。クレジット表示なども必要ありません。


もし、当ブログの記事にリンクしていただけるならば、
ブログでつながり隊のほうは、研Q115.ブログで繋がりたい!アメブロつながり隊とは何か?に、
アメブロつながり隊のほうは当記事にリンクしていただけるとありがたいです。
他のサイトのお好きな記事にリンクしていただいてもけっこうです。


画像のダウンロード方法。

画像を右クリックして、

画像のダウンロード方法

名前をつけて画像を保存すればダウンロードできます。


バナーをブログに貼る方法はこちらの記事をご覧ください。
研Q110.アメブロつながり隊のバナーを作りました。


 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

こんばんは

おおおっ!作ってくださってありがとうございます。

バナー、持ち帰りました。

こちらの記事にリンクするようにしましたよ。

2013-08-28 21:34 | from たっくん | Edit

ありがとうございます^^!

こんばんは^^

新しいバナーを作っていただいてありがとうございます。

わたしも使わせていただきます^^

2013-08-29 22:17 | from きむら まゆみ

紹介リンクありがとうございました。

水村さんの記事でこれは紹介したい!と
事後報告ですが記事にさせていただきました。

アメブロ以外のブロガーさんもひとりでも関心を持ってもらえれば、嬉しいですよね。

ありがとうございました(*^_^*)

記事は午前0持ちょっと過ぎに予約投稿しています。

2013-08-29 23:42 | from アネ | Edit

>たっくん

Re:こんばんは ≪返信from管理人
たっくん、こんにちは。

おおお、リンクもありがとうございます。

この記事にリンクしていただけると、
パブリックドメインのCCライセンスが見られるので。

2013-08-30 17:33 | from 水村亜里 | Edit

>きむら まゆみさん

Re:ありがとうございます^^! ≪返信from管理人
きむらまゆみさん、こんにちは。

バナーのご使用とリンクをありがとうございます。
まゆみさんのブログからもアクセスをいただいています。

2013-08-30 17:39 | from 水村亜里 | Edit

やっとできました☆

水村さん

ふわりまみです。

恐る恐るでしたが、やっと貼り付けができました。

有難うございました♪

ふわりまみ

2013-09-10 20:58 | from ふわりまみ☆

>ふわりまみさん

Re:やっとできました☆
ふわりまみさん、おはようございます。 ≪返信from管理人

おおお。バナーがついていますね \(^o^)/
ちゃんとグルっぽにもリンクされているし。

うまくいってよかったです v(^o^)v

2013-09-11 06:58 | from 水村亜里 | Edit

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/125-7edc4b13

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...