研Q130.Google検索結果から顔写真が消えた!?(たらこさんの場合)
プロフィール写真を変更したらGoogle検索結果に写真が表示されなくなった。

↑この美人は永年のブロ友たらこさんです。
(ご本人から掲載許可をいただいて、写真をお借りしています。)
美人なのにブログにはかなり赤裸々なことを書いていらっしゃって、そういうのが大好きな僕は仲良くさせていただいています。
しかも、どうやらZカップらしく、ブログのネタにもさせていただきました。
⇒ (2010/5/20) Zカップおっぱいを見てみたい【写真&動画】|ミナムラのまど

たらこさんは、当ブログの過去記事研Q7.著者情報の顔写真がGoogle検索結果内に表示される方法。

Google検索結果に顔写真が表示されていました。
ところが、昨夜のこと
Google+のプロフィール写真を変更したら、Google検索結果に顔写真が表示されなくなってしまったのです。
ご本人は、写真があまり鮮明でなかったのが原因ではないかと気にされていましたが、
写真が不鮮明で顔認識ができなければ、写真を登録する段階で認識エラーが表示されるはずです。
なので、検索結果に表示されないのは写真のせいではないと思われます。
切り替えに時間がかかるかもしれないので、のんびり待ってみたら?
というコメントを入れておきました。
そしたら、プロフィール写真を変更した翌日の朝からちゃんとGoogle検索結果に顔写真が掲載されているではないですか。↓

めでたし、めでたし。よかったね。
というそれだけの話です。
だいたいGoogle+のプロフィール写真を変更して、Google+内で反映されるにも
丸一日かそこらは時間がかかりますからね。
やっぱりGoogle検索結果に顔写真が表示されるのとされないのとでは、クリックされやすさが違いますからねぇー。
たらこさんのブログ⇒ 本当は18歳 早く魔法が解けますように -iHerb個人輸入ブログ

関連記事:(同窓で開きます)
研Q7.著者情報の顔写真がGoogle検索結果内に表示される方法。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。





- 関連記事
-
- 研Q135.ブログのサイドバーが突然消えたらどうすればいいの?
- 研Q132.IEで文章の枠囲いが表示されない!?そりゃ困ります。
- 研Q130.Google検索結果から顔写真が消えた!?(たらこさんの場合)
- 研Q129.みんなが幸福になれる「バケツとひしゃくの理論」とは?
- 研Q127.返報性(へんぽうせい)の原理とは?
