研Q137.終了するiGoogleの代替として「まとみ」が使えそうです。 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q137.終了するiGoogleの代替として「まとみ」が使えそうです。

とりあえず、iGoogleの代替ツールです。

未詳 当麻紗綾
クリエイティブ・コモンズ 表示 2.0 未詳 当麻紗綾
                    (戸田恵梨香ちゃんは「まとみ」とは無関係です。)

愛用していたiGoogleが11月1日でサービス終了してしまいます。

代わりに使えそうなポータルサイトを探していたのですが、
まとみ」というサイトを使ってみたら、けっこう使えそうな感じです。

まとみのポイントは、自分が使いたいコンテンツを追加することです。

僕がよく使うのは
・ニュース記事のヘッドライン
・Google 今日の急上昇ワード
・今日は何の日?
・地元の天気予報

といったところです。
さらに今回調べながら追加して便利だと思ったコンテンツが
・はてなブックマーク新着エントリー中ではてブ数が多いエントリー
です。
この方法だと新着ではてブ数が200以上だけを表示できます。

そうやってカスタマイズしたまとみホームこんな感じです。

まとみ カスタマイズ ホーム


ニュース記事のヘッドラインを追加する。

ニュース記事としては、使いやすいと思っているライブドアニュースを追加しました。

「ライブドアニュース」のパーツはまとみトップページの「コンテンツの追加」にあらかじめ入っているものを使いました。

まとみコンテンツの追加


Google 今日の急上昇ワードを追加する。

Googleの急上昇ワードはブログのネタとしても、ヒットしやすいキーワードを探すためにもiGoogleではしょっちゅう見ているガジェットでした。

Google トレンド - 急上昇ワードのページの右上にある「埋め込む」ボタンをクリックすると、ウィジェットの埋め込みコードをカスタマイズできます。

Google急上昇ワードのウィジェットを埋め込む

Google急上昇ワードのウィジェット埋め込みコードカスタマイズ

ここからもらってきたコードを、まとみ追加コンテンツの「外部コンテンツ」というパーツに貼りつけるとウィジェットをまとみに埋め込むことができます。

Google急上昇ワードの埋め込みコードを貼りつける


今日は何の日?を追加する。

iGoogleガジェットの「今日は何の日?」はとっても使いやすいガジェットでした。

急上昇ワードを埋め込んだのと同じ方法で今日は何の日?も追加しようとしましたが、なぜかうまくいきません。

しょうがないので、かわうそさんこよみのページから今日は何の日/by こよみのページを貼りつけました。

まとみのコンテンツの追加から「ウェブブラウザー」というパーツを使ってURLを貼りつけると、ブラウザーで表示しているような形で表示することができます。

今日は何の日をまとみに貼りつける


地元の天気予報を追加する。

まとみのコンテンツ追加メニューの「天気」というパーツがYahoo!天気予報です。

さらに、時間ごとの細かい天気予報も表示するためにiGoogleガジェットから独立した新しいブログパーツピンポイント天気予報を組み込みました。


はてなブックマーク新着エントリーのはてブ数が多いエントリーを追加する。

はてなブックマーク(はてブ)は、ネット上で人気の記事を見つけるのに有効な方法です。

はてなブックマークの新着エントリーRSSをはてブ数が一定数以上のものだけ取得する方法をIn0sea(いのせ)さんがブログに書いてくださっています。
これは便利!はてなブックマークの新着エントリーRSSをはてブ数が一定数以上のものだけ取得する方法 | 同じ阿呆なら踊ろう @In0sea


はてブ数○○以上の新着エントリーだけを見ることができて、これはホントに便利です。


まとみには、
コンテンツ追加メニューの「RSSを自分で登録する」から追加することができます。

まとみにRSSを自分で登録する

これで、iGoogleが終了してもとりあえず困らない準備ができました。


ちょっと心配なのは、まとみ開発ブログが2008年の5月以来更新されていないことです。

やっと見つけた使える代替サイトなので、今後も上手く発展していくように祈ります。


 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

まとみも終了

まとみも2014年1月で終了の様です。 orz

2013-11-18 16:15 | from いまやん | Edit

>いまやんさん

Re:まとみも終了 ≪返信fromミナムラ

情報ありがとうございます。
本当に終了してしまうようですね。

今、iGoogle代替の本命になりそうな「igHome」を研Q中です。
こちらはGoogleガジェットの今日は何の日?も使えるようで、僕的にはかなり便利に使っています。

igHomeについての記事も現在準備中であります。

2013-11-18 17:41 | from 水村亜里 | Edit

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/137-1867af58

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...