研Q15.KAETENテンプレートのSEO対策が強力すぎる件
検索結果の1位から4位までを独占してしまった秘密とは?

当ブログでも、無料版のKAETENパワーブログSEOテンプレートを使用しています。
KAETENは、FC2ブログ用とSeesaaブログ用しかありませんが、他のブログでもカスタマイズの参考にできると思います。
KAETENのSEO効果の一例
KAETENを使っているSeesaaブログで↓このような検索結果が出ました。
↑クリックで拡大します。
Yahoo!検索結果がたった1万件というニッチなキーワードではありますが、
1位から4位までを独占してしまっています。
2位はブログトップページの2ページ目ですが、他の3件は記事個別ページ。
「ファミリーマート 初音ミク CM チャイム」というキーワードに該当する記事は1位のものだけで、
3位と4位はまったく別な内容です。
なぜ、まったく別な内容の記事がインデックスされたのでしょうか?
3位と4位の記事は、1位の記事の「前の記事」と「次の記事」だったのです。

↑これは1位の「初音ミク」の記事のヘッダー部分です。
「新しいエントリー」と「古いエントリー」の記事タイトルがフルテキストで上部のナビゲーションに記載されています。
しかも、ナビゲーションは記事の上と下、コメント欄の下にも
1ページに3箇所もあります。
おそらく、この部分のテキストが拾われてインデックスされたのですね。
関係ないふたつの記事なんて検索ユーザーにとっては迷惑なだけですが、
そのふたつに飛んでも目立つところにナビゲーションリンクがありますから
目的の記事にたどり着くことはできるようになっています。
記事への通り道が3つになって、ブログ側としてはとてもありがたいことです。
検索件数が1万とかではなくて、もっと多い場合でも
インデックスはされています。
上位に固まらないとしても、3つの通り道はすべてどこかに表示されることになるでしょう。
ブログをカスタマイズされる際は、ナビゲーションリンクにフルテキストを表示する
ということを考慮されてはいかがでしょうか?
KAETENテンプレートの特長
KAETENテンプレートの特長は、↓こちらに説明してあります。⇒ KAETENパワーブログSEOテンプレート

特長1の内部SEO対策済みとして8項目。
この記事で取り上げた効果はこの8項目には入っていません。
特長2の優れたユーザビリティの1項目として紹介されているのですが、
想定外の意外な効果もあったということです。
無料版KAETENテンプレートをもらう方法
無料版KAETENテンプレートをもらう方法は、↓こちらの記事をご覧ください。研Q2.KAETENテンプレートをベースにブログカスタマイズしています。(同窓)
無料版KAETENテンプレートの入手方法をご説明します。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッター でも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ Vol.146.RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。





記事末尾110posted by +M Inamura (水村亜里)

- 関連記事
-
- 研Q78.ページランキングをブログに設置する効果とは?
- 研Q75.アメブロ旧デザインが終了。これからどうすればいいの?
- 研Q15.KAETENテンプレートのSEO対策が強力すぎる件
- 研Q4.[全記事一覧]をFC2ブログとSeesaaブログでつくる方法
- 研Q3.トップページに戻るボタンの作り方
