研Q20.アフィリエイトの第一法則からやるべき3つのことがわかる - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q20.アフィリエイトの第一法則からやるべき3つのことがわかる

アフィリエイト方程式がわかればもう迷わない。

photo:Keepin' it Real by jurvetson


ブログをどう育てればいいかというノウハウはネット上にあふれています。

しかし、人によって得意なジャンルも、それをブログに書く能力も異なっています。

人の数だけのノウハウが必要であり、誰かが作ったノウハウはあなたにぴったりのものではありません。

なので、あなたのノウハウはあなたが自分で作り上げるしかないのです。

ノウハウを作るときの大もとになるのがアフィリエイト方程式です。

アフィリエイト方程式とは?

アフィリエイトの第一法則(第一方程式)
 売上数=アクセス数×クリック率×コンバージョン率

アフィリエイトの第二法則(第二方程式)
 報酬額=売上数×平均単価×報酬率


方程式なんて言われると、難しそうでわけがわかんなくなりますか?

そんなことはありません。
方程式は物事をわかりやすく考えられるようにするために使われている科学的な手法です。

内容が理解できれば一瞬で頭に入るし、そこからいろいろな発展を導き出すことができます。

この法則は僕が自分自身のために作った自己流の法則です。

この記事では第一法則の説明と、それをどう使えばいいかをご説明したいと思います。


第一法則の意味。

第一方程式と第二方程式は合わせてひとつの式にすることもできますが、
第一と第二は色合いが違うので、敢えてふたつに分けてあります。

アフィリエイトの第一法則(第一方程式)
 売上数=アクセス数×クリック率×コンバージョン率

・売上数
アフィリエイトでお客様が買ってくださった売上数です。
アフィリエイトの成果を上げるということは、売上数を増やすことです。

・アクセス数
アフィリエイトサイトのアクセス数のことです。

・クリック率
アクセスされたアフィリエイトサイトで、アフィリエイトリンクがクリックされる割合のことです。

・コンバージョン率
アフィエリエイトリンクがクリックされて、販売サイトを訪問したお客様が商品を購入する割合のことです。

この3つのかけ算なので、成果を上げるためには3つを総合的に上げていく必要があります。


ここで、もっと高額な商品。もっと報酬率が高い商品をあつかえば、成果がさらに上がるのではないかという異論が出てくると思います。

その部分は第二方程式にあたります。

アフィリエイトの第二法則(第二方程式)
 報酬額=売上数×平均単価×報酬率

この分野は、ブログの生き方にかかわってくる深いテーマなので、第一方程式がクリアできてから取りかかったほうが無難な領域になってくると思います。

第一法則ならば、日記ブログでも、芸能ネタブログでも、どんなブログでも適用することができると思います。

第一法則から導き出せる3つの戦略。

第一法則で上げるべき項目は、
・アクセス数
・クリック率
・コンバージョン率

の3つです。

この3つを総体的に上げていくしか、アフィリエイトの成果を上げる方法はありません。


いろいろなノウハウに触れて、「あれもこれもやりたい」と考えると、情報の海に溺れてしまうことになります。

そのノウハウが、この3つのどれに当てはまるかを判断して、何を採用するかを自分で決定すれば、あなたはもう迷うことは無くなるはずです。

とはいっても、3つの項目が完全に独立しているわけではないところがひとすじ縄ではいかないところです。

たとえば、アクセス数を増やすためにキーワードを選択することが、
クリック率やコンバージョン率を増やすことにもつながります。

当ブログでいち押しのカエレバは、コンバージョン率を画期的に上げることができるツールですが、カエレバを使うことによってクリック率も上がります。

しかし、基本の方程式がしっかり理解できてネットビジネスの羅針盤として使うことができれば、もう迷うことはなくなるでしょう。

photo:Demonstration of Newton's First and Second Law by Richard Corfield (M0RJC)



 報酬額=売上数×平均単価×報酬率

もう頭に入ってしまいましたね。

しかしちょっと待ってください。

この方程式は僕が自分自身のために作った自己流もので、まだあなたのものではありません。

内容をよく考えて、あなたのネットビジネスに合っているかどうかを検証していただければあなたのものになります。

あなたのビジネスには合っていない場合、あなたに合った方程式をあなたが作ればそれがあなたのものです。


 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/20-d0a9c5af

ノウハウジャンキーでは稼げない!!

こんにちわ。 なかやんです♪ そもそもダイエットブログを書いていたんですが、ある時 どうせならブログアフィリエイトってやつで稼げないかなー(^^) と思い立ち、それからというもの毎日約18時間以上のじかんを費やし 寝る間も惜しんで様々なノウハウを調べて、おっ!これいけそうだなっと思ったノウハウを見つけては 片っぱしから実践していきました。 ...

2014-02-24 15:59 | from アフィリエイト ノウハウ 掲示板管理人のブログ

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...