研Q29.NHKネットラジオ「らじる★らじる」がパソコンで録音できる無料ソフト - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q29.NHKネットラジオ「らじる★らじる」がパソコンで録音できる無料ソフト

電波状態が悪くても録音機材が無くても、いい音質で予約録音できます。


Vacuum tube radio via:WikimediaCOMMONS

NHKのインターネットラジオ「らじる★らじる」がパソコンで予約録音できます。

受信は無料。録音ソフトも無料です。


NHKのラジオ放送が録音できれば、
たとえば、NHKラジオ第2の「ラジオ英会話」を予約録音して、iPodやiPhoneで通勤中に聴いたり、きらクラ!などのお気に入りの番組を録音してパソコンで再生したりできます。


ラジオ放送が上手く受信できない場所は意外に多いものです。

近くに山や大きいビルがある、あるいはマンションの部屋の中など、電波の入りがが悪く雑音が多かったり、まったく聞こえないこともあります。

そういう難聴取地域対策としてNHKはインターネットラジオ「らじる★らじる」を放送しています。

らじる★らじるはインターネットを通したデジタル放送なので、雑音がほとんどありません。

ただし、ストリーミング形式なのでダウンロードはできません。とよくあるご質問に書いてあります。
よくあるご質問|らじる★らじる NHKネットラジオ


らじる★らじるのマスコットキャラクターは「らじる君」

NHKネットラジオキャラクターらじる
この子はNHKネットラジオのキャラクター「らじる君」です。
(性別不明なのでらじる君なのからじるちゃんなのかわかりません。)

大きな耳をパタパタさせて飛ぶことができる、おしゃべり大好きな、
たぶんわんこ(犬)です。

らじるのプロフィール

名前:らじる(由来は、「ラジオする。」から)
住所:東京都渋谷区
特技:空が飛べる。
性格:好奇心旺盛、食欲も旺盛。おしゃべり大好き。
趣味:ラジオを聞くこと(いつもラジオを聞いている)。
悩み:最近少し太り気味なため、長くは飛べなくなってきている。体に対して腕が短いため、かゆいところに手が届かない。
夢 :みんなとラジオでつながること。

via: らじるのプロフィール | あ、ラジオ聞こ。


民放ラジオのインターネット放送は、今までラジコ(radiko.jp)がありました。

民放だけでなく、NHKもインターネット放送を始めたというわけです。

NHKが放送しているのは、
ラジオ第1、ラジオ第2、NHK-FMの3局。

らじる★らじる NHKネットラジオ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/

  サイトにリンクしています。

らじる★らじるのサイトでR1、R2、FMのボタンをクリックすると、
ラジオ聴取用のウインドウが開いて現在放送中の番組を聴くことができます。

特にAM放送は(AM波の伝達能力があまりよくないので、)ラジオで聞くのと比べて驚くほどの高音質です。


僕は音楽が大好きで、家にいる間は一日中NKH-FMを流しています。

NHKネットラジオには、とても興味がありました。


らじる★らじるを録音したい!

この記事のソフトで録音するようになるまでは、大むかしに買ったMDつきのラジオで留守録音していました。

MDつきのラジオもMDもあまり売っていなくなり、MDつきのラジオが故障するにいたってタイマー録音できて音源を持ち歩ける↓こんなのが欲しいと思っていたときに本記事のソフトを見つけたのであります。



パソコンから音が出るならパソコンで録音できるはずです。

以前使っていたパソコンでは録音できなかったのですが仮面舞踏会というパソコンから出る音をすべて録音するソフトもありました。

 仮面舞踏会で録音できなかった理由:以前録音できなかったのは、SigmaTel Audioというオーディオデバイスが原因だったようです。
SigmaTel製オーディオデバイスのステレオミックス問題について-


「らじる★らじる」が録音できる無料ソフト「ラジカ」

ラジカ(Radika)ダウンロードサイト
(つくったもの公開所)
つくったもの公開所

ラジカも使い始めたころからバージョンが上がってきていて、
NHKの放送にも対応できるようになっています。


「らじる★らじる」は東京から発信

らじる★らじるは、全国共通放送または関東広域放送、東京都域放送を流していますので、日本全国どこで聴いてもエリアは東京です。

ということは、
緊急通報があるときに番組を中断して地方局が独自に(勝手に)入れる、業界で「カブセ」といわれる緊急放送。
あれにもジャマされないということですね。


その後の僕の予約録音システム

Radikaを使った予約録音は、パソコンとネットさえあれば無料で簡単に実現できてよかったのですが、欠点もあります。

それは、パソコンとRadikaを予約録音の時間帯に立ち上げておかなくてはならないことです。

自分が眠るときぐらいはパソコンも休ませておきたい。とか
日中のパソコンの電源が入っている時間帯に予約録音するのだが、Radikaを立ち上げておくのを忘れてしまう。とか
外出中にパソコンの電源を入れっぱなしにしておける状況ではない。とか

Radikaだけでは万全ではありません。

その後、ラジオ放送をメモリにデジタルで予約録音できる装置(ラジオレコーダー)を購入して使っています。

上のほうで、購入候補としてリンクしてあるPanasonicのICレコーダーではなくて、
SONYのポータブルラジオレコーダー ICZ-R50 という機種です。

SONY ICZ-R50

PanasonicのICレコーダーほど小型ではありませんが、本体メモリ内の録音ファイルをコピーして、ウォークマンやiPodなどで持ち歩くこともできます。

AC電源アダプタをつないで電池切れにならないようにしておけば、
ラジオレコーダーの電源をOFFにしておいても勝手に予約録音してくれるので非常に楽になりました。(Radikaのセットを忘れたときの予備ではありますが。)

昔のラジカセのようにラジオを気軽に録音できるポータブルラジオレコーダー|ミナムラのまど

NHK第2の語学番組や、ラジオ深夜便のなつかし音楽などを予約録音してフル稼働しています。

クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
グーグルリーダーに登録 Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾110posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/29-d6388e96

『1日1時間から稼ぐ 副業ライターのはじめ方』が新刊JP様で紹介されました。

以前、当簿ログでも紹介しました拙著『1日1時間から稼ぐ 副業ライターのはじめ方』が新刊JP様で取り上げられ、そのことが、各ポータルサイトで紹介されました。 ありがたいことです。 【拙著を取り上げてくださった新刊JP様サイト】 http://www.sinkan.jp/news/index_4…

2014-01-01 22:43 | from ニュースを読まねば

【究極】大逆転のビジネス!!

★ 一人の紹介者を出さなくても収入が発生する!★ 会社のプログラムが、上から順番に組織を構築してくれる!

2013-10-22 10:22 | from 【究極】大逆転のビジネス!!

☆★★ これで 人生大逆転 ☆★★

人生のターニングポイントストレスだらけの生活から開放されました!

2013-06-21 14:43 | from 空いた時間にPC1台で副業

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...