研Q39.黒猫ブログパーツねこちか2とマーキーくんの貼り付け方。
マーキー(maukie)くんとねこちか2がブログに住みつきました。

黒猫のブログパーツ ねこちか2とマーキーくんが右サイドバーに住みつきました。
↑上の子がねこちか2です。
放置すると↓こんなふうにウトウトしてしまいます。

マウスでかまってあげると・・・
マウスの臭いを嗅いだりします。

ほかにも、マウスでかまってあげるとじゃれつきます。
はい。ねこちか2です。↓
もう1匹はマーキー(maukie)くん。

↑この子は放っておくと胸をふくらませたりシッポをピクピクしたりします。
そして、おでこにマウスで触ると「ニャーン」と鳴きます。
胸に触ると・・・
いろいろ遊んであげてください。
ねこちか2とマーキーくんの貼り付け方。
黒猫ちゃんたちはフラッシュファイル(SWFファイル)という形式なので、SWFファイルがブログにアップロードできるFC2ブログやSeesaaブログ限定です。
(配信元のブログに直リンクするのは規約違反です。)
他のブログサービスにSWFファイルがアップロードできるかどうかはよく知りません。
(アメブロにアップロードできないことはわかっています。)
手順としては、
1.黒猫ちゃんをダウンロードする。
2.ブログにアップロードする。
3.ブログに貼りつける。
たったこれだけです。
1.黒猫ちゃんをダウンロードする。
マーキーくんのダウンロードは↓こちらからできます。maukie2.swf (application/x-shockwave-flash オブジェクト)
↑このリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」します。)
ねこちか2は↓こちらのブログからダウンロードできます。

ねこちか2/ダウンロード再開します。 : ユル・いんしょう派の系譜

2.ブログにアップロードする。
ダウンロードしたSWFファイルをあなたのブログにアップロードします。(ねこちか2のほうはZIPファイルになっているので、解凍(展開)してからアップロードしてください。)
3.ブログに貼りつける。
ブログの記事やサイドバーに次のタグコードを貼りつけます。<embed src="SWFファイルのURL" bgcolor="#ffffff" width="650" height="700"></embed>
ねこちか2もマーキーくんも同じ形式です。
bgcolor="#ffffff"の部分は、背景色の設定です。
好きな色のカラーコードに変更してください。
width="650" height="700"の部分は表示する大きさです。
黒猫くんはじゃれ回るので余白を元もと大きめにとってあります。
設置するスペースの大きさに合わせて、縦横比が同じになるように変更できます。
アメブロにどうしても貼りつけたい場合は・・・
レンタルサーバーを借りたりしてSWFファイルの置き場は確保したけど、どうしてもアメブロに黒猫ちゃんを貼りつけたい場合はわざめーばさんに教えていただいた方法で貼りつけることができました。
⇒ あらゆる動画を記事に貼りつける|アメブロカスタマイズで成功するブログを作ろう

![]() 表示 - 継承 2.1 |
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。






- 関連記事
-
- 研Q43.qlookアクセス解析でお客様の動向を把握してブログ作りに役立てる方法
- 研Q42.リンクを同じ窓で開くか、新しい窓で開くか、という問題。
- 研Q39.黒猫ブログパーツねこちか2とマーキーくんの貼り付け方。
- 研Q38.ブログに何を書けばよいか?⇒ブログは雑誌であると考えると楽になります。
- 研Q34.ブログの行間をHTMLタグで部分的に詰める方法
