研Q4.[全記事一覧]をFC2ブログとSeesaaブログでつくる方法 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q4.[全記事一覧]をFC2ブログとSeesaaブログでつくる方法

シーサーブログでも全記事一覧表示ができます。

FC2ブログだともっと魅力的な全記事一覧ができます。

fotoq.net photo:timetable by twicepix


シーサーブログには、全記事一覧表示の機能がありません。

でもシーサーブログでも全記事一覧表示ができました

これがそのサンプルです。(ミナムラの別ブログです。)

[全記事一覧]|ミナムラのまど

はい。すべての記事に[全記事一覧]というタグをつけて
タグ一覧を表示しているだけです。

すげー簡単、だけど過去記事ぜんぶにタグをつけるのには、めっちゃ手間がかかります。


FC2ブログだとタグ一覧表示がもっと魅力的です。

当ブログの[全記事一覧]をご覧ください。

[全記事一覧] タグが付けられた記事一覧(FC2ブログ)

[全記事一覧] タグが付けられた記事一覧

いいでしょ!

記事タイトルだけじゃなくて、
記事本文の冒頭部分も表示されている一覧表が見られるんです

FC2ブログには本文の冒頭200文字を抜き出してくれる<%topentry_discription>という
特殊変数が用意されているからです。

僕が使っているKAETENテンプレートは、記事を投稿するとdescriptionメタタグを自動的に吐き出してくれます。

こんなカッコイイ[全記事一覧]ができるのはFC2ブログだけかもしれません。


あなたもFC2ブログのカッコイイ[全記事一覧]機能で、
お客様にもっとたくさんの記事を読んでいただいて、
アクセス数(PV:ページビュー)を増やして人気ブログになってしまいましょう。


はい。

「記事一覧」機能は、ほかのシーサーブログにはありません。

シーサーブログを使っていらっしゃるあなたも、
悪いけど、よそのシーサーブログに差をつけてしまいましょう。


外部リンク:
[全記事一覧]|ミナムラのまど
  Seesaaブログで全記事を表示したサンプル

関連記事:(同窓で開きます)
研Q15.KAETENテンプレートのSEO対策が強力すぎる件|ネットビジネス研Q室(新館)

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
グーグルリーダーに登録 Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ Vol.146.RSSってなんなの?

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾110posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

ありがとうございます

はじめまして。

シーサーブログをやっている
カルと申します。

記事一覧が欲しいと
ずっと思っていました。

お陰様で実装することができました。
ありがとうございます。

あと初めてだったのですが、
トラックバックもさせて頂きました。

よろしくお願い致します。

2013-12-20 19:45 | from カル | Edit

>カルさん

Re:ありがとうございます ≪返信 from 管理人

>カルさん、コメントありがとうございます。

カスタムページをつくるノウハウもどこかにあったような気がしたのですが、
チャレンジしかけて上手くできなかった記憶があります。

この方法なら、僕にもできました(笑)

とはいえ、過去記事がたくさんあると
手間がかかる方法ですよね。

最近やっと、Seesaaブログの全記事に[全記事一覧]のタグをつけ終わったところです。

カルさんは記事に通し番号をつけていらっしゃるようなので、
自分で見たいときは、ブログ内検索で探すと見つけやすいですよね。

トラックバックもウェルカムです。
ありがとうございました。

2014-01-15 00:09 | from 水村亜里 | Edit

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/4-8db59cb0

全記事一覧表示 #111

このブログは、記事の一覧が 見れない所が不便だと前から 思っていた。 ※ブログの管理者ページでは 見る事が可能。 最新の記事は、最大で 20個までは表示できるので、 20個表示するように 設定しているが、 例えば「Stay Hungry,Stay Foolish #4」を 見ようと思った時…

2013-12-20 19:38 | from カルズブログ-karu's blog-

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...