研Q64.グーグルリーダー終了の衝撃と今後の対策。
Googleリーダーが7月1日で終了するので、あとの対策が必要です。


Googleリーダーにアクセスしたら、「7月1日以降は使えなくなる」といわれてしまいました。

Googleリーダーは、ホリエモンこと堀江貴文さんの4つの情報源が流行ったころに、
堀江さんがRSSリーダーを使っている

終了してしまうのは非常に残念です。
今後使うべきRSSリーダーは?
僕は、ニュースサイト系はlivedoor reader
他にもいろいろなRSSリーダーがありますが、当面のところRSSフィードを表示したときに上のほうにRSSフィードリーダーとして候補↓に出るlivedoor readerがいいと思います。

Googleリーダーからlivedoor readerに登録を移す方法は、ギズモードジャパンが書いてくれています。
⇒ RSSリーダー難民に捧ぐ、Googleリーダーからlivedoor Readerへの移行方法 : ギズモード・ジャパン

ほかのRSSリーダーとしては、ライフハッカー[日本語版]にいくつか上がっていますので、livedoor readerを使いながら試してみたいと思います。
⇒ (追記あり)7月1日に終了するGoogleリーダーの代わりに使えるサービスは? : ライフハッカー[日本版]

ホリエモンの4つの情報源の動画。
2010年の年末ごろに、「ホリエモンの4つの情報源」として流行っていた無料動画です。本来は「堀江貴文のビジネスマスターシークレット」という名前で6つぐらいの動画があったのですが、その第1編だけがYouTubeにアップロードされていました。
堀江貴文のビジネスの情報源.flv - YouTube

↑この動画の中でも堀江さんがRSSリーダーを使っていることが語られていましたね。
![堀江貴文ビジネスマスターシークレット [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B004RERXRI.09._PC_OU09_SCLZZZZZZZ_.jpg)
Googleリーダーが終了してしまうのは残念ですが、あと3ヶ月少しあります。
RSSリーダーなしでは情報収集のスピードが大幅に下がってしまうので、僕はRSSリーダーを使わざるをえないのです。
![]() 表示 - 継承 2.1 |
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッター でも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。





記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)

- 関連記事
