研Q78.ページランキングをブログに設置する効果とは?
ページランキングがGoogleにインデックスされた。


ここで言っているページランキングとは当ブログの右サイドバー上のほうに設置してある
ACR WEBのページランキング

ページランキングをつけている第一の目的は?
当ブログで読まれている記事を読者さんにアピールしてその記事も読んでいただきたいからです。一度来てくださったお客様にできるだけたくさんのページを見ていただくことがアクセスアップの基本ですから。
そのためにこんなに目立つ場所に設置しています。
ここにランキングがあることに気づいていただければいいだけなので、スクロールできるようにして上位の一部分だけを表示しています。(中身は設定可能な最大限の50件を表示してあります。)
ACR WEBのページランキングを導入する前は定期的に記事ごとのアクセス数を解析して
ページランキングの記事を書いていました。
ACR WEBのページランキングなら、自動的にアクセス数を検出してランキング表示してくれます。
ページランキングがGoogleにインデックスされた。
アクセス解析を調べていたら、記事に書いた覚えがないキーワードでヒットしていました。
ヒットしたのは、僕の別ブログ(Seesaaブログ)の↓この記事です。
⇒ 宇宙戦艦ヤマトが「宇宙戦艦ヤマト2199」に新しくなってテレビに帰ってくる。

あの宇宙戦艦ヤマトが「宇宙戦艦ヤマト2199」としてリメイクされてまた地上波で放送される。
という内容ですが、この記事にフルヌードというキーワードなど書いた覚えがありません。
おかしい!
と思ってページ内検索で探したら、↓ページランキングの17位なんていうところに書いてありました。

キーワードSEOが目的で記事内にキーワードを詰め込みすぎると不自然な記事であると判断されて低い評価を受けるのですが、
ページランキングに記事タイトルが書いてあるのはぜんぜん不自然じゃないです。
しかもスクロールで見えないところに隠れているキーワードまで拾ってくれるなんて実にありがたいことです。
ACR WEBページランキングの設置方法。
さえさんが↓この記事に詳しく書いてくださっています。⇒ 人気ページランキングの設置方法(ACR WEB)|夢を叶える歩き方

さえさんはアメーバブログなのでフリープラグインに組み込んでいらっしゃいますが、
当ブログはFC2ブログなので好きなところに組み込むことができます。
(組み込むのはプラグインだけじゃなくて、テンプレートのHTMLに組み込めば、いくつでも好きな場所に追加できます。)
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッター でも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。




記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)

- 関連記事
