研Q80.Googleロゴが母の日になっていました。
Googleのトップページに描かれているロゴが母の日バージョンになっていました。


Googleのホリデーロゴ(Doodle)が母の日になっていました。

ページが開くとすぐにロゴの手前にスタートボタンがぶら下がります。↓

絵の右下に描いてある虫めがねマークのボタンをクリックすると、
Googleで「母の日」を検索した結果が表示されます。
スタートボタンをクリックすると・・・
Mother's Day 2013 Google Doodle Video with music [HD] - YouTube

絵が動き始めます。
どうやら家事をしながら母の日の絵を描いてくれるマシーンのようです。
左から出てくる三つのアイコンのどれをクリックするかで、結果が違ってきます。
僕がやってみて出てきた絵は、

↑こんなかわいらしい絵でした。
ところで、去年(2012年)の母の日のロゴがすごくかわいかったです。
★ Best Mother's Day Google Doodle 2012 [HD] ★ - YouTube

ドアの陰から子供たちが飛び出してきてお母さんの首っ玉に飛びつくアニメーションです。
過去のDoodleはGoogleが設置している保管所にぜんぶ保存されています。
⇒ Doodles

この記事を書いている時点で、2013年の母の日バージョンはまだ収録されていないようです。
追記:収録されました。
2013年 母の日バージョンは↓こちらです。
⇒ Mother's Day 2013

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッター でも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。




記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)

- 関連記事
