研Q9.ブログタイトル+記事タイトルという並べ方はかなりマズイです。 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q9.ブログタイトル+記事タイトルという並べ方はかなりマズイです。

苦労して考えた記事タイトルを検索結果で省略されてしまったら (T_T)

前へならえ
IMG_1116 前へならえs posted by ©flyhigh


ブログ記事の個別ページのタイトルは、記事タイトルブログタイトルが併記されているのが普通です。

たとえば当ブログのVol.7.の記事は、
Vol.7.著者情報の顔写真がGoogle検索結果内に表示される方法。|ネットビジネス研Q室(別館)
というページタイトルになっています。

記事タイトル+ブログタイトルの順で並んでいますね。

この順番が
ブログタイトル+記事タイトルの順になっているブログをかなりの確率で見かけます。

研Q7.の記事の例では、
ネットビジネス研Q室(別館)|Vol.7.著者情報の顔写真がGoogle検索結果内に表示される方法。
という形になります。

 追記:Vol.7.という記事番号表示を研Q7.に変更しました。
記事タイトルから当ブログの記事であることがわかるようにすることが目的です。


僕自身の経験では、SeesaaブログFC2ブログの初期設定でブログタイトルが先になっていたことがありました。


これは、アクセスを集める上でかなり大きいハンディキャップです。

もしあなたのブログがブログタイトル+記事タイトルの順になっていたら、
今すぐ簡単なカスタマイズで記事タイトル+ブログタイトルの順に変更しましょう。

ブログタイトル+記事タイトルの順がマズイ理由。

記事の内容を読者さんに伝えやすくするために、僕は比較的長い記事タイトルをつけます。

しかし、タイトルが長いとGoogleの検索結果では途中で省略されてしまいます。

イメージサンプルを作りました

検索結果のタイトル

下のタイトルは実際に表示されたものです。
上のは、ブログタイトル+記事タイトルの順になるように雰囲気で作った画像なので実際にこのように省略されるかどうかはわかりません。

上の例では大切な記事タイトルが半分ほど省略されてしまっています。

これでは検索ユーザーに内容が伝わりません。

クリックされる確率も大幅に下がってしまうはずです。


検索ユーザーが求めているのは、探している情報が書いてある記事の内容です。

なので、検索結果で見たいのは記事タイトルのほうです。

ブログタイトルになんて用はありません。


ブログタイトルの文字数分、記事タイトルが省略されてしまっている。

不合理なことだと思いませんか?


ページタイトルの並び順を変更する方法

タイトルをどう表示するかは、テンプレートのHTMLに書いてあります。

このブログだとHTMLの<head>セクション内に、

<title><!--not_index_area--><%sub_title>|<!--/not_index_area--><%blog_name></title>
             記事タイトル  区切り文字   ブログタイトル

こう書いてあります。

順序を変えるには、<%sub_title>と<%blog_name>を入れ替えればいいだけです。

区切り文字も「|」や「 - 」など好きなものがつかえます。

余談ですが、
有名ブログネタフルさんなどは、記事タイトルの頭に[N]が書いてあります。

ネタフルのページタイトル

検索結果を見ていて「おっ!ネタフルだ。」とすぐにわかります。

なかなか上手い工夫だと思いますが、HTMLの<title>部分を書き換えていらっしゃるのでしょうね。




初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
グーグルリーダーに登録 Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ Vol.146.RSSってなんなの?

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾110posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

別館みーっけ(笑)

記事タイトルの順番!勉強になります~。
ありがとうございます~~~

2012-09-01 16:06 | from サトミ☆ | Edit

>サトミ☆さん

Re:別館みーっけ(笑)

>サトミさん、コメントありがとうございます。

みっかっちゃいました?(笑)

2012-09-09 13:30 | from 水村亜里 | Edit

No title

Google様からのペナルティーから
なかなか回復できないので、
アメブロへの限界を感じてきちゃってるんですよねー

FC2ってやっぱ最強ですよね。。
検索結果に出ないブログやってても…
って気分になっちゃって。
また引っ越ししちゃおうかなー!!

2013-01-02 23:18 | from たらこ

No title

紹介する場合はどうしたらいいのでしょう?
「ブログタイトル:記事名」なのか「記事名:ブログタイトル」でリンクを貼る場合、どちらにしたらいいか迷ってしまいます。

2013-09-16 20:15 | from ブリ

>ブリさん

Re:紹介する場合は
ブリさん、コメントありがとうございます。 ≪返信fromミナムラ

紹介する場合はタイトルが省略されてしまうことはないのでどちらの順番でもかまわないと思います。

ただし、テキストリンクも紹介記事の文章の一部として、読んで内容に理解しやすい順番にしたほうがいいですね。

また、ページタイトルにこだわらずに、(一例として)

ブログタイトル+記事タイトルという並べ方はかなりマズイです。水村さんがブログに書いています。

なとと、記事内容の一部にしてしまう方法もあります。

2013-09-17 02:27 | from 水村亜里 | Edit

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/9-82e463b7

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...