研Q93.巻き取り式ACアダプタでパソコンのおでかけが楽ちんになる。 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q93.巻き取り式ACアダプタでパソコンのおでかけが楽ちんになる。

Pnasonicレッツノート対応 巻き取り式 ACアダプタ ACDC-PA1665BKMB

ノートパソコン用 巻き取り式 ACアダプタ ACDC-PA1665BKMB

巻き取り式ACアダプタを購入しました。

ある日突然パソコンのAC電源が入らなくなったからです。

応急措置として以前使っていたPanasonicレッツノートW2のACアダプタをつないでみたら、一応使えることは使えました。(僕のパソコンはレッツノートY8です。)

応急措置でパソコンを動かして何をしたかというと、ネットで適応機種を調べて
Panasonicレッツノート対応の巻き取り式ACアダプタACDC-PA1665BKMB(エレコム製)を発注したのです。


ACアダプタの電源容量が足りないせいか、アダプタ本体はすぐに熱くなってしまいます。

ふと気がついて、今使えているW2用ACアダプタの100VケーブルにY8のACアダプタをつないでみました。

使える・・・

電気が来なくなったのは、ACアダプタのメガネ型100Vケーブルの部分が断線していただけだったようです。

100Vケーブルならいくつか持っています。

別に何も買わなくても、このまま使えたじゃん。

買わなくていいものを買ってしまったようです。


しかしこの巻き取り式のACアダプタは前から欲しいと思っていたものです。

買って後悔はありませんでした。

デスクでは純正のACアダプタをつないで、おでかけのときは巻き取り式でコンパクトなACアダプタを持ち歩く。

理想的な形になりました。


Panasonicレッツノート用 巻き取り式 ACアダプタ ACDC-PA1665BKMB

ノートパソコン用 巻取式 ACアダプタ ACDC-PA1665BKMB

今回手に入れたのは、これです。

巻き取り式DCケーブ ACDC-PA1665BKMB

アダプタ本体とパソコンとの間のDCケーブルが巻き取り式でコンパクトにしまえるのが嬉しいです。

DCケーブルはACアダプタに差し込み式になっています。

ACアダプタのDC側差し込み

ACアダプタ本体裏側の銘板。

ACアダプタ本体裏側の銘板

電圧も容量もY8に適合しています。

型番はエレコム製ACDC-PA1665BKMB

巻き取り式DCケーブルに書いてある型番と同じです。

ということは、巻き取り式DCケーブル単体だけを別製品として販売はしていないということなのでしょう。
(売ればいいのにね。)

主な対応機種一覧

パッケージの裏側には↑主な対応機種一覧がついています。

Y8の全型番も対応機種ですね。


DCケーブルが巻き取り式なのでケーブルを束ねる必要性はあまりありませんが、
一応結束バンドがついています。

バンドで100Vケーブルを束ねたところ

このバンドは片側の全面がモフモフ。反対の全面は引っ掛かりがある面ですが、ツルツルピカピカに見えるという変わったタイプです。

ケーブル結束用バンド

DCケーブルの長さは、最大に引き延ばした状態で108センチでした。

DCケーブル最大引き伸ばし




 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/93-5a5816f0

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...