研Q99.Googleロゴがツール・ド・フランス100回記念になった。 - ネットビジネス研Q室(新館)

このエントリーをはてなブックマークに追加

研Q99.Googleロゴがツール・ド・フランス100回記念になった。

世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」とは?

ツール ド フランス 100 回記念


Googleトップページのホリデーロゴツール・ド・フランス100回記念になっています。

3週間もかけて開催される世界最大の自転車レースツール・ド・フランスの、
今日が100回目の開始日なのですね。

100回目であって、100周年ではありません。

ツール・ド・フランスが始まったのは1903年。途中、戦争による中断があり、110年も毎年続いてきた伝統のレースなのです。


Tour de France 2013 - Official Trailer / Teaser Officiel - 100th Edition ! [HD] - YouTube

Googleロゴに書いてあるCentièmeはフランス語で100回目という意味で、英語だと語尾に「th」がついたhundredthだと思います。

ツール・ド・フランスは毎年開催され、フランス国内を中心にイギリス、イタリア、スペイン、ベルギー、モナコなど周辺国も走るレースですが、今回はすべてフランス国内のコース設定がされています。

スタート地点は史上初のコルシカ島、終了まで毎日市街地や山岳地のステージをこなし、例年通りのパリ・シャンゼリゼ通りでゴールを迎えます。


その日のステージが終わった時点で個人総合成績(タイム)1位の選手にはマイヨ・ジョーヌと呼ばれる黄色いジャージを着る権利が与えられます。

Le tour de France - 2007 - Waregem - 無料写真検索fotoq
photo by Johan Vandamme - 2


最終日のゴールの時点でマイヨ・ジョーヌ着用権を獲得した選手がその年の総合優勝者になります。

賞金総額は約4億円だそうですが、優勝者はお金よりも最高の栄誉を得ることができます。


自転車のススメ ~ツール・ド・フランスのミ・カ・タ~ #1 入門篇 - YouTube





 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
表示 - 継承 2.1

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 

ツイッター でも、更新案内を流しています。                          

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
▲ネットビジネス研Q室のトップページに戻る▲  ●ネットビジネス研Q室の記事一覧●
記事末尾200posted by +M Inamura (水村亜里)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
非公開コメント

ブログでつながり隊のバナー(横長)

トラックバック

http://aminamura.blog.fc2.com/tb.php/99-95c05669

QLOOKアクセス解析
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...